アメリカ北西部カルチベイトブルーベリー収穫動向
暑い夏が果実の品質とサイズに影響を及ぼす 現在アメリカ北西部(ワシントン州・オレゴン州)の栽培種(カルチベイト)ブルーベリーの収穫が最盛期を迎えています。 今年はアメリカ北西部も例年より暑い夏を迎えています。そのため収穫
続きを読むPower of Blue
暑い夏が果実の品質とサイズに影響を及ぼす 現在アメリカ北西部(ワシントン州・オレゴン州)の栽培種(カルチベイト)ブルーベリーの収穫が最盛期を迎えています。 今年はアメリカ北西部も例年より暑い夏を迎えています。そのため収穫
続きを読む8月8日とBlue Berryの関係 8月8日はブルーベリーの日です。 Blue Berryの「BB」が88に似ているということから、ブルーベリーのサプリメントで有名な「わかさ生活」社が制定し、日本記念日協会でも正式に認
続きを読むオレゴン州で栽培種ブルーベリーの収穫が始まる オレゴン州では通常7月から栽培種(カルチベイト)ブルーベリーの収穫が始まり、9月下旬まで収穫が続きます。 多くの農園ではU-Pickと呼ばれる「ブルーベリー狩り」を行っていて
続きを読むアメリカ合衆国農務省(USDA)が2018年6月11日から6月15日の間、東京と大阪でアメリカ産の農産物・食品のプロモーションを行っています。オレゴンチェリーグロワーズはオレゴン州使節団の一員としてこのイベントに協賛・参
続きを読む今シーズンのチリ産ブルーベリーは過去最大の輸出量を記録して終了しました。 収穫初期には春先の低温により収穫・輸出は低調でしたが、それ以降は霜や寒波に襲われることもなく順調に収穫が進み、昨年の10.3万トンを超え11万トン
続きを読む北アメリカ大陸(アメリカ・カナダ)ではワイルドブルーベリー(野生種)とカルチベイトブルーベリー(栽培種)が生産されています。 ワイルドブルーベリーとは ワイルドブルーベリーは米国およびカナダ北東部でのみ自生するローブッシ
続きを読むブルーベリーの生産量は順調に伸びている 9月11日と12日に中国雲南省曲靖市でInternational Blueberry Organization (IBO)の年次総会が開催されました。そこで発表された統計データから
続きを読む4月上旬に「季節外れの霜害でジョージア州でブルーベリーに大きな被害」とお伝えしたとおり、3月にアメリカ南部で発生した霜害によりジョージア州ではラビットアイ種のブルーベリーの収穫に大きな影響が出ると予測されておりました。
続きを読むアメリカ南部で3月15日(水)から3月16日(木)にかけて大規模な寒波が発生しました。これによりジョージア州南部のフロリダとの州境近くでも、朝の最低気温が-6℃になるなど記録的な低温に見舞われました。 ジョージア州では8
続きを読む以前お伝えしたように、今年はカルチベイトブルーベリーが誕生してちょうど100年になります。アメリカ農務省(USDA)とオレゴン州立大学(OSU)、ワシントン州立大学(WSU)が協力して開発した新品種~Baby Blues
続きを読む